こんにちは。すずらん鍼灸院の大島です。
前回、自律神経失調症の治療が行える医療機関について、以下の4つを紹介しました。
■精神科、精神神経科
■心療内科
■脳外科
■神経内
ただ、これらの医療機関の区別は、一般の方々には大変つきにくいと思われます。
そこで今回は、これらの医療機関の区別について、詳しく解説していきたいと思います。
【精神科、精神神経科】
うつ病、自律神経失調症などの精神疾患の全般的な治療を専門としております。
精神科、精神神経科の違いは、病院によって呼び名が違うだけで、基本的には同じものとして扱われております。
【心療内科】
「精神と身体の健康は一体である」という考えから、近年生まれた、心身医学の専門医療機関をいいます。
特に心因的な悩みが原因となって、心身の不調を引き起こしている患者様を主な対象して治療を行っております。
身体の治療も行うことはできますが、心因的な治療に重点をおいていることが主な特徴です。
【脳外科】
脳の外傷、脳内の血管障害、脳腫瘍などの外科治療を専門とします。
うつ病や自律神経失調症の基本的な治療も行うことが可能です。
【神経内科】
脳や脊髄の中枢神経、末梢神経の治療を専門としております。
主に、脳梗塞、脳梗塞などの脳血管障害、パーキンソン病などの病気を治療します。
うつ病や自律神経失調症の基本的な治療は可能です。
・・・
これらの4つの医療機関を注視してみると、心療内科で診察するのが最も適しているように思えますが、自律神経失調症を引き起こした原因によって、治療する医療機関が変わります。
例えば、糖尿や臓器の病気が原因となって自律神経失調症を併発した場合は、まったく別々の専門医で治療を受けるよりも、糖尿と自律神経の治療の両方が行える医療機がよいでしょう。
また、脳の障害が原因となって自律神経失調症を生じている場合は、心療内科より、脳外科や神経内科が適しております。
いずれにせよ、専門医としっかり相談しながら、最適な治療法を選択する必要があります。
次回は、他の治療法、整体、漢方、鍼灸)について解説致します。
お電話ありがとうございます、
すずらん鍼灸院でございます。