新刊:血流をよくすれば、不調は消えていく
肩が上がり、肩こりも改善されました
鍼をしてもらうと直ぐに肩が上がりました。
痛みがとても軽くなり、可動域が広がってきました。
施術の流れ
院内の紹介
院長からのメッセージ

私は、会社員の頃物流関係だったので荷物を運ぶ仕事をしてました。
良く腰痛、肩こりに悩まされマッサージ、整骨院、鍼灸院にお世話になっていました。
(週3回位)受けるのも好きだったのですが、人にやってあげるのも好きでした。
当院での五十肩に対するアプローチ

当院では、五十肩の原因を「硬くなった首・肩~背中の筋肉を放置して使い続けたことによる肩関節の炎症」と考えています。
先ず、脈の状態をみて、ツボを選択したうえで鍼灸施術を始めます。仰向け・うつ伏せの姿勢に分けて手足の4部位に対して施術を行います。
固まった筋肉や関節が緩み始めますので、全身を一通り調整した後、肩関節を重点的にほぐす施術を行います。
五十肩でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
五十肩に関する関連記事
- 四十肩で左腕が全く上がらなかったのに~お客様の声(松戸市 43歳)
- 2か月ほどで辛い症状はなくなりました~お客様の声(足立区 44歳)
- 鍼をしてもらうと直ぐに肩が上がりました~お客様の声(足立区 46歳)
- 五十肩の初期症状は冷やす・温める? – 五十肩お悩みQ&A
- 肩関節周囲炎(五十肩)の早期施術と再発防止 – 五十肩お悩みQ&A
- 五十肩と四十肩の違い – 五十肩お悩みQ&A
- 五十肩の痛みが改善しない場合の対処(その1) – 五十肩お悩みQ&A
- 五十肩と肩こりの違い – 五十肩お悩みQ&A
- 五十肩の鍼施術 – 五十肩お悩みQ&A
- 五十肩は自然に治るの? – 五十肩お悩みQ&A
- 五十肩の予防
- 五十肩の症状
- 五十肩と鍼灸施術の効果
お電話ありがとうございます、
すずらん鍼灸院でございます。