アトピー

施術を続けるにつれ、良い方向に好転しました。32歳 女性

32歳 女性

私は長年アトピー性皮膚炎に悩んでいます。根本施術の一環として、冷え症体質を改善する目的ですずらん鍼灸院に通うようになりました。
通い始めると、手足やお腹の冷え方の違いを実感するようになりました。以前は体の芯まで冷え切っていたのですが、徐々に体の芯に熱を感じるようになりました。

又、私の場合アトピーの症状が良い時期と悪い時期が波グラフを描くように交互に来るのですが、施術を続けるにつれ、以前に比べ最悪の状態まで症状が陥る前に良い方向に好転するようになりました。
自然治癒力が徐々に戻ってきているのだと感じ、とても嬉しいです。

以前より生活が楽になったのはもちろん嬉しいですが、体質が着実に改善し、一歩ずつ良い方向へ歩んでいると実感できることが何より嬉しいです。
今後とも、よろしくお願いいたします。

※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

私もアトピーの経験者です

すずらん鍼灸院 院長 大島宏明

私もアトピーの経験者でした。

大学生から社会人時代には、化学繊維アレルギーで苦しんでいました。
首の周りが赤くなって随時かゆくなり、寝る時、知らぬ間にかいてしまい、朝起きたら、着ているTシャツに血がついていたりしたことは毎日のようにありました。

病院に行ってもクリームと飲み薬でかゆみを抑えるだけで、根本的には治りませんでした。
医師からは「アトピーは治らないよ」と言われ、気持ちが滅入りました。

鍼灸院を開業し、その時も顔が赤くなってて、患者さんに「先生、酔ってますか?」と言われたりして恥ずかしかった思いがあります。

そこで空いている時間に自分で鍼をやるようにしました。
すると半年しないうちに肌は綺麗になり、痒みも出なくなりました

「鍼はアトピーに効くんだ!」と実感しました。

それから18年間、アトピーは出ていませんので体質改善を感じています。
鍼灸でアトピー改善を実感したので、アトピーで苦しんでいる方を助けようと思い、アトピー施術を始めました。

アトピーがなかなか改善しないと言う方は、鍼灸を行ってみることをお勧めいたします。

※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

推薦者の声

施術の流れ

写真は左右にスライドできます

STEP1 受付・検査票のご記入

電話、あるいはメールで予約をし、当院にご来院頂きます。初めての施術様は、施術前に検査票にご記入頂きます。

STEP2 カウンセリング

検査票を元に、お身体の健康状態、不調部分、悩みなどのカウンセリングを行います。不安な点がありましたら、お気軽にご相談くだされば幸いです。

STEP3 検査

身体の気の流れ、筋肉の凝りの状態を確かめながら、現在の身体の状態を確認致します。その後、東洋医学的な分析により、最適な施術方法を決めることになります。

STEP4 施術

穏やかな雰囲気の中で、リラックスしながら施術を行います。

STEP5 アドバイス・施術計画

施術が終わりましたら、お身体の状態、今後の施術計画や生活上のアドバイスについて、ご説明致します。お一人お一人の体質・環境に合わせ、最適な改善方法をご提案いたします。

STEP6 お会計・次回のご予約

最後に会計、次回のご予約を済ませて終了となります。領収書が必要な場合は、お申し下されば、発行致します。

施術メニュー

すずらん鍼灸院 院長 大島宏明

大島宏明 すずらん鍼灸院 院長

■経歴
昭和43年:東京都足立区生まれ
平成13年:日本鍼灸理療専門学校卒業
平成14年~16年:富山県の鍼灸院でインターン研修
平成16年:すずらん鍼灸院開業
■免許
はり師免許番号:119623 きゅう師免許番号:119533 不妊カウンセラー
■所属団体
奇経医学研究会スタッフ 経絡治療学会会員 日本不妊カウンセリング学会会員

 

はじめまして。大島です。

当院には、様々な症状で多くの方々が来院し、時折、アトピーをお持ちの方も来られます。
鍼灸施術を行っているうちに、アトピーがきれいに改善し、お喜びになるお客様がおられました。

色々尋ねているうちに、アトピーで悩んでいる人たちが数多くいることを知り、今回アトピーの鍼灸施術を始めることにしました。

昔、私もアトピーで悩んでいたことがあります。
アトピー経験者の私だからこそ、かゆみの辛さが痛いほどわかります。

当院では、薬に頼らないで生活できる体づくりを目指しております。
急に薬をやめると副反応が出やすいため、減薬して徐々に薬を減らしていければと思っております。
そして最終的には、薬がいらない体を目指していきます。

一緒に頑張っていきましょう。

ホームページ限定特典
アトピーのお悩みありませんか。
アトピーのお悩みリスト

なぜ、当院の施術でアトピーが改善されるのか?

当院でのアトピーに対するアプローチ

当院では、アトピーの原因を「免疫機能の異常による関節の炎症」だと考えています。

先ずは脈の状態をみて、あなたに応じたツボを選択したうえで鍼灸施術を始めます。仰向け・うつ伏せの姿勢に分けて手足の4部位に対して施術を行い、全身のこわばりを緩めることで血行改善をはかります。そうして血のめぐりが良くなれば、免疫力の向上にもつながります。

当院では、アトピーの原因である免疫の仕組みにこのように働きかけることで、他では良くならなかった症状も真の改善に導きます。

アトピーでお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。

他院との5つの違い

写真は左右にスライドできます

その1.完全個室で話しやすい

ブース毎にパーテーションで仕切られているのでお隣の話す声も聞こえにくく、色々と相談していただけます。
待合室では施術者様同士が顔を合わせない様に、背中あわせて座れるようにしてあります。

その2.日本初の電磁波フリー施術院

鍼灸院・マッサージ院・接骨院の中で日本で初めての電磁波フリーの鍼灸院です。電磁波フリーとは、電化製品が発生させている電磁波をカットする建物のことです。身体に悪影響を与えず自然な状態でいることができます。

その3.よもぎ蒸しブースがある

よもぎを煎じて下半身を蒸すという韓国から伝わってきた療法です。血流改善をし陰部を直接温めるので婦人科疾患に良いとされています。冷え症、不妊症や更年期障害など改善が期待されます。

※個人差により効果は変わります。

その4.1本の鍼で全身が緩む

自律神経の副交感神経の方が活性化しリラックスでき、筋肉が緩むので血流障害の改善が出来ます。
オートマチックに悪い部位を改善していきます。

その5.院長がセミナー講師を務めている

奇数月毎に「奇経医学研究会」で講師を行い、全国から学びに来る鍼灸師の先生方に施術方法、脈診方法を教えています。

院内の紹介

写真は左右にスライドできます

受付

こんにちは!スリッパに履き替えた後こちらで受付します。

待合スペース

カフェ風の待合室です。テレビもあり、スマホ充電も出来ます。背中合わせに座るので他の施術者様に顔を見られる心配はないので落ち着けます。

施術スペース

パーテーションで囲まれ、横幅180cm×縦幅250cmのスペースがあるので、ゆっくりくつろげます。

施術風景

「ハリ」といっても強い痛みを感じるようなことはありませんのでご安心ください。

施術風景

鍼灸をすると血流改善され自律神経も整うので、心もカラダもリラックス出来ます。

よもぎ蒸しブース

身体の芯から温まり気になる不快感が改善されます。鍼灸と合わせて行うとよりリラックス効果が出ます。行うタイミングは聞いて頂ければアドバイス致します。

鍼灸は痛み、しびれの改善以外に皮膚科疾患にも効果があります。当院では全身の血流循環の改善、自律神経の調整、気の巡りの改善を行います。

リラックス効果が生まれ、体質改善を行うことが出来ます。

もっと読む

ホームページ限定特典

アトピーに関する関連記事

すずらん鍼灸院