新刊:血流をよくすれば、不調は消えていく
多汗症や気象病も改善され、驚いています

①イニシャル、年齢、お住まいを教えて下さい
イニシャル:M ・年齢:41歳 ・お住まい:足立区
②どのような症状でご来院されましたか?
・めまい(2年前から)
・月経前症候群(PMS)
③鍼灸治療後どのような変化があったかお聞かせ下さい
めまい症状で病院の薬を毎日飲んでいましたが、今は薬を飲まずに生活ができています。
鍼治療を続ける事で、多汗症や気象病も改善され、私と家族はとても鍼治療の効果に驚いています。喜んでいます。
自律神経の乱れを治すことで前向きに元気に頑張れるのは、とても嬉しいです。
(以前は、めまいがあるから予定がたてられなかったり、諦めていました。)
④当院へ通院を考えている方へのアドバイスをお願いいたします
鍼治療を行うことをはじめは迷いましたが、薬を常に飲まずに元気に生活できる治療に出会えて良かったと思います。
特に女性は、メンテナンスが必要だと思います。
また、大島先生は親切に対応していただけるので、安心して通院ができます。
試してみる価値ありです。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
2か月ほどで辛い症状はなくなりました。

足立区 44歳
①イニシャル:A.I 年齢:44歳 お住まい:足立区
②どのような症状でご来院されましたか?
のぼせ PMS 自律神経失調症 めまい パニック障害
③鍼灸施術後どのような変化があったかお聞かせ下さい
のぼせが改善し、過ごしやすくなった(体調が安定した)
生理中の胃の不快や食欲低下が改善した
背中が楽になり、姿勢が良くなった
④これまでの経緯をお聞かせ下さい
パニック障害で休職することになりましたが、メンタルは改善しても体調が中々良くならず、こちらのHPを見て女性特有の悩み改善につながるのではないかと思い来院しました。
1回目でのぼせが楽になり、2回目が背中、肩というように2か月ほどで辛い症状はなくなりました。
⑤当院へ通院を考えてる方へのアドバイスをお願いします
私はもともとPMSはありませんでしたが、こういった症状はなかなか病院へ行っても治りませんでした。
鍼も初めてでしたが、イメージしていたものとは違い、先生と楽しくおしゃべりしていたら終わったという感じです。
院内は静かで、清潔なので落ち着いて施術を受けることが出来ます。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
施術の流れ
院長からのメッセージ

私は、会社員の頃物流関係だったので荷物を運ぶ仕事をしてました。
良く腰痛、肩こりに悩まされマッサージ、整骨院、鍼灸院にお世話になっていました。
(週3回位)受けるのも好きだったのですが、人にやってあげるのも好きでした。
当院でのPMSに対するアプローチ

当院では、PMSの原因を「女性ホルモンの低下やストレスに伴う脳内ホルモン・神経伝達物質の分泌異常」だと考えています。
PMSの原因にははっきりとわかっていないところも多いですが、少なくとも症状の出方はストレスが大きく左右すると考えてよいでしょう。
ですので、当院ではストレスを軽減するために、特に自律神経にアプローチした施術を行います。
まずは脈の状態をみて、あなたに応じたツボを選択したうえで鍼灸施術を始めます。仰向け・うつ伏せの姿勢に分けて手足の4部位に対して施術を行い、全身のこわばりを緩めることで血行改善をはかります。
血のめぐりが良くなれば、心身がリラックスして副交感神経が活性化することで心が落ち着くため、おのずと自律神経のバランスが整っていきます。
そうして「ストレスを感じにくい身体」に近づくにつれ、PMSの症状も改善に向かうことが期待できるのです。
もしあなたがPMSでお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
院内の紹介

鍼灸は痛み、しびれの改善以外に婦人科系疾患にも効果があります。当院では全身の血流循環の改善、自律神経の調整、気の巡りの改善を行います。
リラックス効果が生まれ、体質改善を行うことが出来ます。
お電話ありがとうございます、
すずらん鍼灸院でございます。