Q.めまいには、耳の病気と脳の病気があると聞きました。違いを教えてください。
A
めまいを治すには、めまいの原因をはっきり特定する必要があります。
耳の異常が原因でめまいが起きているときに、いくら脳の病気を改善する薬を飲んでも治ることは難しいです。
耳か脳のどちらに原因があるかについては、専門医で調べるのが一番ですが、ある程度、事前に原因を把握できていれば、余計な通院時間を省けるのではと思います。
一律的に判定することはできないのですが、「耳が聞こえづらくなった」などの症状がある場合には、耳に異常がある可能性があります。
「言葉がしゃべりづらい」「手足がしびれる」「歩行障害がある」などの場合には脳に問題がある可能性があります。
日常的な出来事の異変などでめまいが起きた場合には、できる限り具体的に事例をあげると医師も原因をより特定しやすくなります。
一例をあげると、めまいが起きる前日に「つまずいて転んだことがある」「昨日、●●を食べてから調子が悪くなった」などになります。
転んで頭を打った結果、脳だけでなく耳にも異常が生じることがありますし、実は消化器官に真の原因があったということがあります。
先ほど説明した手足の麻痺や言語障害がある場合には、脳梗塞や脳血栓などの危険な疾患が起きている可能性があります。
これらの脳疾患は、貧血や更年期症状からくるめまいとはまったく別物なので、十分な注意が必要です。その他、「耳の疾患だから安心」と自分で判断するのも危険な場合があります。
めまいと耳の異常が続いている、その症状を放置しておくと、難聴になる可能性もあります。耳の異常と思われる場合は耳鼻科、脳の異常と思われる場合は、脳外科や神経内科などがよいかと思われます。
中には、脳にも耳にも検査で異常がなかったのにめまいと耳鳴りが続いている方もいます。検査で異常がなく本人が辛い症状を持ってることを不定愁訴と言います。
この場合西洋医学では限界があります。というのは検査で症状があって薬を処方し施術するからです。症状がない場合薬の処方が出来ないのでこういう場合は鍼灸施術が得意としています。
精密検査のお金と薬と時間をかけて施術をして原因が見つからず、実は、肩こり、首の凝りが原因だったということもあります。
肩こり、首の凝りや眼精疲労、更年期などが原因であれば施術としては鍼灸施術がベストです。
動悸やめまい、頭痛が2回目から激変し、だいぶよくなりました。~葛飾区41歳
ネット検索したら、自分と同じ症状(耳鳴り、めまい、だるさ、頭痛、肩こり、腰痛、動悸)が改善されたというこちらのサイトが出たため、施術を受けることにしました。
思っていたほど痛みがなく、眠ってしまうほど安心しました。鍼は痛みもないくらいだし、お灸は気持ちいいし、心配はないですよ。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
足の指先まで温かく、血行の良さを実感できました~足立区39歳
生理不順・頭痛・腰痛・肩こり・めまい、突然の発汗・不眠などの症状でずっと婦人科に通って薬を飲み続けていましたが、症状は改善せず、(すずらん鍼灸院に)通うことにしました。
初回の施術終了後は身体がだるくなりましたが、次の日になっても足の指先まで温かく、血行の良さを実感できました。
通院してるうちにいつの間にか、辛かった症状は改善されました。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
めまいが軽減し、肩や首のコリも軽くなってきました~足立区53歳
めまい、肩こり、首のコリが酷く、めまい外来に通い薬の服用をしていましたが、なかなか改善されなかったため、来院しました。
めまいが軽減し、ガチガチだった肩や首のコリも軽くなってきました。肩や首のコリからくる頭痛も減り、頭痛薬を使うことも少なくなりました。
薬に頼るだけでなく、自分の体質を根本的に変えていこうという気持ちをお持ちの方には、1度お試しすることをお勧めします。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
めまいも身体もスッキリし、2カ月目で授かることが出来ました~越谷市 37歳
めまいのこともありずっと2人目を諦めていましたが、自分の身体が変わっていくのと先生のアドバイスもあり、軽い気持ちで2人目にトライしました。2か月目で授かることが出来、安定期まで通いました。
以前流産したこともあり不安がありましたが、鍼をすると身体も温まり不安も取り除けたと思います。
痛みもなくリラックスできる空間がとても好きです。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
頭痛が直ぐに治り、めまいも落ち着きました~八千代市 30歳
通院のきっかけはめまいでした。
1回目の施術で頭痛が直ぐに治り、2回目ぐらいからめまいも落ち着き、今では全く症状が出ないまでになりました。
他にも冷え性だったり、腰痛や肩こりが悩みで相談すると施術をしてくれて、自然に身体が温かくなり腰や肩こりも楽になりました。
又、施術を始めて1ヶ月少しで妊娠することも出来ました。
つわりで辛い話をするとつわりに効く施術をしてもらうと軽減し、普段通りに仕事をしたり寝不足になることがなくなりました。
大島先生ありがとうございます。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
肩回りが軽くなり、めまいが治りました~足立区26歳
長時間のデスクワークで肩こりが酷く、整骨院に通っても一時的にしか良くならず、鍼を試してみました。
指が入らないほど肩がガチガチに固かったが、施術後は指が入るほど柔らかくなり、肩回りが軽くなり、めまいが治りました。
鍼は全く痛くなく、一度目から症状が軽減されるため、肩こりに悩む人にはお勧めです。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
めまいを起こす事はなく快適に過ごしています
朝、目覚めとともに急にめまいが起こり、内科や耳鼻科でめまいの検査でも特に問題はないと言うことで処方された薬を飲んで数日で良くなりました。
しかし、1か月後にまた同じ症状が出たため、めまいの症状を繰り返すという不安から当院を訪れました。
当初は週1回の鍼灸施術が数か月続き、現在は月2回の施術をして頂いています。その後はめまいを起こす事はなく快適に過ごしています。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
多汗症や気象病も改善され、驚いています~足立区41歳
めまい症状で病院の薬を毎日飲んでいましたが、今は薬を飲まずに生活ができています。
鍼を続ける事で、多汗症や気象病も改善され、私と家族はとても鍼の効果に驚いています。喜んでいます。
自律神経の乱れを治すことで前向きに元気に頑張れるのは、とても嬉しいです。
※ 施術を受けた方の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
執筆者 すずらん鍼灸院 (東京都足立区)院長 大島宏明
大島宏明 すずらん鍼灸院 院長
■経歴
昭和43年:東京都足立区生まれ
平成13年:日本鍼灸理療専門学校卒業
平成14年~16年:富山県の鍼灸院でインターン研修
平成16年:すずらん鍼灸院開業
■免許
はり師免許番号:119623
きゅう師免許番号:119533
不妊カウンセラー
■所属団体
奇経医学研究会スタッフ
経絡治療学会会員
日本不妊カウンセリング学会会員
新刊:血流をよくすれば、不調は消えていく
この記事に関する関連記事
- めまい改善のカギは食事と鍼灸!自律神経を整えるおすすめプラン
- 朝のめまいで起き上がれない?鍼灸で始める体質改善の第一歩
- めまいの根本原因は自律神経?鍼灸で整える方法と効果
- 頚性めまいに悩む人必見!鍼灸が首と内耳の血流を整える理由
- 【メニエール病対策】東京でめまいに悩む人のための鍼灸施術法
- 耳鳴りとめまいの同時症状を鍼灸で解消!自然治癒力を引き出す方法
- 自律神経の乱れからくるめまいを鍼灸で解消するためのポイント
- めまい改善の鍵!鍼灸施術の効果を体験談より紹介
- めまい症状を改善!駅近の東京鍼灸院で受ける東洋医学の効果
- 東京でめまいを解消!プロがすすめる鍼灸施術法
- 危険度を伴うめまいとその対処法
- めまいの原因とその症状
- めまい外来の種類について
- 回転性めまいと浮動性めまいについて – めまいお悩みQ&A
- 突然のめまいの対処法について – めまいお悩みQ&A
- 原因不明のふわふわしためまいについて – めまいお悩みQ&A
- めまいに鍼が良いとは全く知りませんでした~お客様の声(足立区 48歳)
- 良性発作性頭位めまい症について – めまいお悩みQ&A
- めまい予防のコツ
- 更年期障害時のめまいについて
- めまいを引き起こす病気
- 生理時のめまいについて
- 寝起きのめまいの原因・予防について – めまいお悩みQ&A
- めまいと吐き気の慢性症状について – めまいお悩みQ&A
- めまいと鍼灸施術の効果
お電話ありがとうございます、
すずらん鍼灸院でございます。