座骨神経痛の原因
座骨神経痛は、正式な病名ではないことはご存知ですか?座骨神経痛とはいろいろな病症を合わせた総称を言い、 その原因は様々あります。では座骨神経痛には、どのような症例があるのでしょうか。
それを下記にまとめました。
座骨神経痛の種類
根性坐骨神経痛・腰椎性坐骨神経痛
坐骨神経の付け根が圧迫を受けて、痛みを生じる神経痛。
腰椎椎間板ヘルニア、すべり症の原因とも言われている。
梨状筋性坐骨神経痛
お尻にある筋肉(梨状筋)が座骨神経を圧迫して、痛みを生じる神経痛。
梨状筋症候群ともいわれている。
症候性坐骨神経痛
神経圧迫の原因が特定できない、いわゆる原因不明の座骨神経痛のこと。
座骨神経痛は、あまり耳にしたことのない方もいるかと思います。現実的には、鍼灸院を開業して以降、座骨神経痛に悩む方がこれほど多いとは想像に及びませんでした。
先ほど説明したように、座骨神経痛の原因は様々です。原因を特定できない症例も多く、それが治療を遅らせ、座骨神経痛の患者さんが増加している一因にもなっています。
座骨神経痛の症状
座骨神経をわかりやすく言うと、骨盤を含めた腰の部分から足の指先まで伸びている神経を総称して、座骨神経と呼びます。
座骨神経の最も太い部分では親指ほどの太さがあります。座骨神経は、人体の中でも最も長く、最も太い末梢神経です。
座骨神経は、人体の下半身の隅々まで行き渡り、人間の健全な活動にとって、とても大切な神経の一つです。
このように、座骨神経は人体の広範囲に行き渡っているため、人によって現れる症状は様々です。
座骨神経痛の主な症状
- 慢性的な腰痛で、楽な姿勢でいても腰が痛い
- お尻、太もも、かかとなどの痛みやしびれ
- 足の裏の激しい痛み
- 体を動かすと痛みやしびれがひどくなる
- 痛みで歩くのが困難
- 足の感覚が鈍い
- 足のむくみや冷え、あるいは熱く感じる
座骨神経痛を放置しておくと、症状が悪化して、筋肉の麻痺や萎縮現象を生じることがあるので、注意が必要です。
また、腫瘍などの重大な疾患を生じている可能性もあるので、早めに専門医で治療を受けることをお勧めしています。
座骨神経痛と鍼灸治療
座骨神経痛の治療には鍼灸治療が良いというお話を聞いた方がいるかと思います。
正確に申し上げると、鍼灸治療で改善効果のある座骨神経痛と、改善効果が見込めない座骨神経痛があります。
例えば、先ほど説明したような臓器に重大な疾患がある場合は、改善効果が見込めない座骨神経痛になる場合がありますので疾患を最優先して治療しなければなりません。
また、「ヘルニアには100%効く」かと言えば、単純に断言できるものでもありません。
座骨神経痛と筋肉の凝りは、深い関係があります。鍼灸治療には筋肉の凝りをほぐし、血流をよくする効果があります。
鍼灸治療により座骨神経痛の症状が和らいだという方が多いのは、身体の凝りが原因となり坐骨神経を圧迫し、座骨神経痛を引き起こした方が多いのだろうと感じます。
お電話ありがとうございます、
すずらん鍼灸院でございます。