五十肩と四十肩の違い – 五十肩お悩みQ&A

五十肩、四十肩というけど、何か違いがありますか、正式な病名ですか?普通の肩こりとの違いも教えてくださると助かります。

五十肩・四十肩は肩の筋や腱の周辺に炎症を生じ、激しい痛みを伴う症状

よく勘違いすることとして、四十肩とは40代の肩こり、五十肩は50代の肩こりと思われている方が意外と多いです。肩こりとは、その呼び名の通り、肩が凝ることで、肩をもんだり軽く叩くことで肩こりの症状が緩和されます。

肩こりで施術院に通われることは少なく、大半の人は肩こりが起きても専門的な施術までは踏み切ることはなく、そのまま放置しておくことが多いです。

肩の痛みがひどく、「仕事ができない」「夜も眠れない」「肩をあげると激痛が走る」など、明らかに普通の肩こりとは違う、我慢できない症状を訴えて施術院で診察を受けるケースがあります。

人は年をとるに連れ、肩の筋肉や関節が次第に硬化していきます。この影響で筋肉への血液の循環が悪くなり、肩こりが起きるようになります。

これに対し、肩の筋や腱の周囲に炎症や損傷を生じ、激しい痛みを生じることがあります。この症状を四十肩、あるいは、または五十肩といいます。

 

四十肩・五十肩は俗称、正式名称は肩関節周囲炎

四十肩、五十肩は一般的に使われる呼び名であり、正式な病名ではありません。四十肩、五十肩を正式な病名で言うと「肩関節周囲炎」になります。

「肩関節周囲炎」という呼び名は、一般的には覚えにくいため、四十代の「肩関節周囲炎」を四十肩、五十代の「肩関節周囲炎」を五十肩と言われます。

このように四十肩と五十肩は呼び名が違うだけで、どちらも「肩関節周囲炎」と言われる疾患名になります。肩こりと四十肩の簡単な区別は、肩こりは血行不良、四十肩は肩の筋や腱の周囲の炎症ということになります。

 

肩関節周囲炎の時間経過に伴う発症の状態

肩関節周囲炎の初期症状は、肩周辺の鈍痛から始まり、肩を動かせる範囲が狭まっていきます。初めは小さな痛みから始まりますが、次第に痛みが厳しくなり、ある日突然、腕をちょっと動かすだけでも激痛が起きるようになります。

腕を上げたり、後ろにそらすこともできなくなり、運動障害が起きるようになるのが一般的です。肩関節周囲炎は片方だけでなく両方の肩に生じることがありますが、両肩同時に肩関節周囲炎を生じることは稀で、最初はどちらか一方の肩から生じます。

四十肩・五十肩の症状は、初期症状が現れてから激痛が起きるまで数か月かかることが多いです。そして、痛みがなくなるまで1年かかることがあります。

四十肩・五十肩の時系列的な症状をわかりやすく説明すると、下記のようになります。

◆ステップ1:急性期(6週~6ヶ月)
鈍い痛みを生じ、次第に肩を動かせる範囲が狭まっていきます

◆ステップ2:拘縮期(4か月~6ヶ月)
激痛を生じ、腕を動かせる範囲が著しく狭まります

◆ステップ3:回復期(6カ月~1年)
拘縮期をピークに次第に痛み・可動範囲が回復していきます

このように通常の肩こりとは明らかに違う症状を訴えるようになり、
大半の方が施術院での診察を受けることになります。

 

四十肩・五十肩は病院・整骨院でも治りにくい
問題は、四十肩・五十肩がなかなか治りにくいという点です。施術には長期間かかります。さらに病院での施術では炎症を抑えるため、薬が処方されます。

しかし、薬は炎症を抑えるための処方に過ぎません。また、一律的な施術できちんと完治するものでもありませんし、間違ったマッサージをした場合には、「揉みほぐし」の失敗で腕のバランスを崩すこともあります。そこでお勧め出来るのは鍼灸施術です。

マッサージと比べ鍼は奥深くまで刺入することが出来て筋肉、関節を中からほぐすことが出来るからです。硬くなりすぎてる上腕筋にはお灸をしながら鍼をするなど色々な方法で可動域を改善できるからです。

マッサージは施術者の指が入る位までしか刺激は出来ず硬くなった筋肉はほぐせませんし、ほぐれるまでやって
もらうとコブのように腫れあがってしまう場合があるので気を付けて下さい。

筋肉・関節系の病には鍼灸をおススメしますので一度ご来院下さい。

 

最善の施術法は、3つのステップに合わせた施術を行うこと
四十肩・五十肩の最善の施術法は、先ほどの3つのステップのどの状態に該当するかをしっかり把握し、肩の状態に合わせた施術を行う必要があります。

四十肩は自然治癒でそのうち治ると言われることもありますが、この考えは危険です。なぜなら、自然治癒に任せた場合、治ったと思っても腕の可動範囲が狭くなったり、筋肉や関節の機能が衰えていることがあるからです。

また、「痛みがなくなったら完治」とは言えません。両肩のバランス、体のバランスが崩れていることが多く、肩のトラブルが起きやすい状態であったりします。

こういった背景から、四十肩・五十肩の診断は、ご自分で判断せず、専門医による診断が必要になります。そして、激痛が生じる初期段階で施術を行うことが望ましいです。早期で施術を受けることで、激痛期に移行することを防止し、完治も早まるようになります。

 

初回限定料金~女性専用すずらん鍼灸院

執筆者 すずらん鍼灸院 (東京都足立区)院長 大島宏明

すずらん鍼灸院 院長 大島宏明

大島宏明 すずらん鍼灸院 院長

■経歴
昭和43年:東京都足立区生まれ
平成13年:日本鍼灸理療専門学校卒業
平成14年~16年:富山県の鍼灸院でインターン研修
平成16年:すずらん鍼灸院開業

■免許
はり師免許番号:119623
きゅう師免許番号:119533
不妊カウンセラー

■所属団体
奇経医学研究会スタッフ
経絡治療学会会員
日本不妊カウンセリング学会会員

新刊:血流をよくすれば、不調は消えていく

.

すずらん鍼灸院